ニュース
はじめての方へ
リハビリプログラム
治療法を探す
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
15:00〜18:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
腱鞘炎は、腱を包む鞘(さや)である「腱鞘」という部分の炎症です。特に外来で最も頻繁にみられる代表的な腱鞘炎に、手首が痛くなる「狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)」と、手の指が痛くなる「ばね指(弾発指)」の2つが挙げられます。腱鞘炎は、近年スマートフォン(スマホ)をはじめ、パソコン(PC)、ゲームの長時間利用で発症する人も増えている現代病の一つとも言えるでしょう。放置して症状が進行すると、痛みが強くなったり関節が固まって伸びなくなったりすることもあるため、手首や指に違和感や軽い痛みがあるくらいだからと放っておかずに、早めに治療することをお勧めします。
“軽度のばね指に対しては、基本的に保存療法にて対応します。湿布、塗り薬、温熱療法により炎症を抑えながら、できるだけ患部を安静にしておきます。
保存療法で改善が見られない場合、症状が強く現れている場合には、靭帯性腱鞘内への注射(局所麻酔・ステロイド)という方法をとります。
数度注射を行っても効果が不十分である場合には、手術による治療が必要になります。”
変形性指関節症は、指の関節に腫れや痛み、変形が起こる病気の総称です。 関節リウマチでも指の変形は起こりますが、関節リウマチは全身の病気のため、ひざなど、指以外の関節にも変形が現れる点が変形性指関節症と異なります。 変形性指関節症は、指だけに起こり、しかも特定の関節に起こります。
変形性指関節症の治療で大切なのは、痛みを抑えることです。テーピングや装具で患部の関節を固定して、手を使ったときの痛みを抑えます。へバーデン結節の場合は、テーピングの代わりにばんそうこうを使う方法もあります。
母指CM関節は、親指(母指)の付け根と手首の間にある関節で、親指の動きをコントロールしています。「曲げる・伸ばす・開く・閉じる・廻す」など、大きな動きをするため、負担の掛かる関節です。使い過ぎや加齢に伴い、関節を支持している靭帯が緩み亜脱臼してくるため、関節軟骨の摩耗が起きやすいのです。
母指CM関節症は、CM関節に生じる変形性関節症です。
保存的療法では、消炎鎮痛剤入りの貼り薬、CM関節保護用の軟性装具などを使った固定を行います。装具は手に合わせてその場で作成し、取り外し可能です。軽度の場合には、就寝時に装具を付けて数週間過ごすだけで症状がなくなる場合もあります。親指から手首にかけて8の字に固めの包帯を巻いて動きを制限するのも有効です。また、痛みが強い場合には、消炎鎮痛剤の内服や関節内注射を行う場合もあります。
亜脱臼や、白鳥の首変形、薬物療法では緩和しない強い痛みがある場合には、手術を行います。CM関節を固定してしまう関節固定術の他、大菱形骨の一部を切除して靱帯を再建する切除関節形成術などがあります。
内部にゼリー状の内容物が詰まった腫瘤です。典型的なものは手くびの背側(手の甲側)に生じるガングリオンです。これは手関節の関節包につながっています。
その他のガングリオンのできやすい場所としては、掌側(手のひら側)では手くびの親指の付け根の辺りやばね指の生じる指の付け根の辺りなどがあります。足くびや肘、膝などにもできることがあります。
触診とエコーを行い、注射針を刺してゼリー状の内容物を確認して診断します。
皮膚の表面より深い部分にある場合や他の疾患が疑われる場合はレントゲンやMRIを撮ることもあります。
ガングリオンと診断されていて、痛みなどの症状がなければ経過観察でも問題はありません。一度も診断を受けていない場合は他の疾患の可能性もあるので整形外科で診断を受けてください。
当院ではエコーを使用しながら注射針で穿刺し内容物を吸引・排出します。
ただし再発することもあり、何度か繰り返すようであれば手術を行うこともあります。この場合は当クリニックの連携医療機関へご紹介します。
痛みがなくても見た目が気になる方もお気軽のご相談ください。
初期には示指、中指がしびれ、痛みがでますが、最終的には母指(親指)から環指の母指側の3本半の指がしびれます(正中神経の支配領域)。急性期には、このしびれ、痛みは明け方に強く、目を覚ますと手がしびれ、痛みます。手を振ったり、指を曲げ伸ばしするとしびれ、痛みは楽になります。手のこわばり感もあります。ひどくなると母指の付け根(母指球)がやせて母指と示指できれいな丸(OKサイン)ができなくなります。縫い物がしづらくなり、細かいものがつまめなくなります。
消炎鎮痛剤やビタミンB12などの飲み薬、塗布薬、運動や仕事の軽減などやシーネ固定などの局所の安静、腱鞘炎を治めるための手根管内腱鞘内注射などの保存的療法が行われます。
難治性のものや母指球筋のやせたもの、腫瘤のあるものなどは手術が必要になります。
自己免疫疾患の一つで、関節に慢性的な炎症が起こり発症します。痛みや腫れが生じ、進行すると骨や軟骨が変形して日常生活に支障をきたす可能性があります。30~50代の女性に多くみられます。
多くの場合、指の関節が腫れたり手がこわばったりすることで気づきます。腫れや痛みをともった炎症や関節の変形が全身に広がっていく場合や、貧血や倦怠感などの症状が現れることもあります。
現在では様々な内服薬(抗リウマチ薬)や注射薬(生物学的製剤)を使って、関節の痛みや破壊の進行を穏やかにして寛解を目指します。寛解とは、症状が落ち着いているということです。炎症がない場合は、理学療法士による運動器リハビリテーションを処方することもあります。筋力や柔軟性向上のためのストレッチや運動のほか、痛みや変形が起きている関節に負担がかからないような動作指導などを行います。
平成4年防衛医大卒。専門は膝関節外科。防衛医大病院で全年齢層に対する膝関節分野において数多くの研鑽を積み、自衛隊病院で低侵襲の靭帯再建術・半月板・骨軟骨等の手術を実践した。平成18年富谷整形外科医院を先代の父より継承。各患者さんの関節力を高める治療、特に生体工学・生化学の両面からのアプローチによる保存療法を得意とする。臨床研究・基礎研究ともに医学論文多数受賞。また自衛隊医官として災害派遣、海外派遣経験を持つ。患者さまとの絆を大切にし、運動器疾患の治療を通じて地域の皆様のお役に立てるよう努力を続けている。