時間帯予約とはどのような予約システムですか?
時間帯予約とは、例えば「9:00~9:30に開始の予約」のように時間に幅をもって取っていただく予約制のことです。
当院は30分単位の時間帯予約制ですので、例えば、「9:00~9:30」の時間帯予約は、9:00の予約ではなく、9:00~9:30に診察が開始される予約ということになります。
時間帯予約枠は1時間の前半30分に初診1、再診1、後半30分に再診4と限られております。
枠が埋っている場合には従来の当日順番予約もございますのでご利用ください。(午前は7:30~11:00、午後は13:30~17:00に受付)
時間帯予約はいつからいつまでできますか?
1週間前の0:00に予約開始となり、24時間、当日まで予約可能です。
例1)1月14日(火)時間帯予約して受診希望の方は1月7日(火)0:00(月曜日の深夜)に予約開始となります。
例2)1月16日(木)時間帯予約して受診希望の方は1月9日(木)0:00(水曜日の深夜)に予約開始となります。
予約の変更、キャンセル方法は?
時間帯予約 :時間帯変更、キャンセルは前日23:59まで可能です。当日キャンセルは当院までお電話(042-364-0083)をお願い致します。
当日順番予約:当院までお電話(042-364-0083)をお願い致します。
午前7時30分に当日順番予約が取れましたが、なぜこんなにも遅い番号なのでしょうか?
最初の1分間に数十名の方の予約が一斉に入ることで、そのような順番となってしまいます。
○番の当日順番予約が取れました。何時に伺えばよいですか?
何番まで診察が進んでいるかは、どこを見れば分かりますか?
今、「何番まで診察が進んでいるのか」は、このホームページあるいはLINE画面から閲覧できます。
【1】当院ホームページに「現在の順番」というリンクを貼っておりますので、これをクリックしてください。
(あるいは、ホームページの「web予約」クリック、次に「web順番予約はこちら」をクリック。そして「当日順番待ちの診察待ち状況」をクリックすることでご覧になれます。
【2】LINE
LINEでは、メニューの「待ち状況の確認」をクリックするとご覧になれます。
学校や仕事の都合で、取得した順番予約番号通り来院できません。順番よりも遅く来院してもよいですか?
予約番号よりも10番以上遅れそうな場合、お電話頂きます様お願い致します。直接来院して、長時間お待ち頂いている患者様もいらっしゃいます。無断で大幅に遅れた場合、その時点で待合室にいる患者様の中で一番最後の順番とさせて頂く場合もございます。
診察受付人数は何人ですか?
患者様におかれましては、診察が混雑することにより、待ち時間が長くなり、大変ご迷惑をお掛けしております。
午前の診察が終わらずに、午後診察の時間へずれ込んでしまうことが度重なり、午後診察にお越しになられた患者様には誠に申し訳なく感じております。
開業以来丁寧な診察を心がけてきました。これからも患者様を真摯に診察させていただきたいため、心苦しいのですが、受付人数を制限させていただきたく存じます。
目安として、午前の受付は60人まで(オンライン予約は55人まで)、午後の受付は40人まで(オンライン予約は35人まで)とさせていただきます。重症の患者様が多い場合には、午前診、午後診ともに受付時間を早めに締め切らせていただくことがございますので、ご了承くださいませ。
何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
前回の診療で今日来院するように言われていたが、当日の予約が取れなかった。あるいは、本日初めて受診したかったが、予約が取れなかった。
予約システムの操作ができません。どうしたら診察が受けられますか?
LINEで自分以外の家族の予約はできますか?
どうすればリハビリを開始できますか?
同じ日に診察とリハビリと両方ある時はどうしたらいいですか?
診察は当日ご自身で順番予約で番号をお取りしていただいて、リハビリはご予約のお時間にお越しくださるようお願い致します。診察とリハビリと、どちらが先でも大丈夫です。
診察とリハビリの時間が重なってしまったらどうしたらいいですか?
リハビリの予約はネット(オンライン)で出来ますか?
リハビリの予約はネットで受け付けておりません。お電話(042-306-7650)にてリハビリ受付までご連絡をお願い致します。
予約のキャンセルはできますか?
リハビリのご予約をキャンセル、または変更を希望される場合はできるだけ早くお願い致します。
遅くともご予約日の前日18時まで(木曜日のリハビリ変更は火曜日まで)にリハビリ受付へお電話(042-306-7650)をお願い致します。
無断でキャンセルするとどうなりますか?
リハビリに遅刻するとどうなりますか?
次の患者様の予約がございますので、通常時間より短い時間で対応させていただくことになります。ご理解の程何卒よろしくお願い致します。
注射の後はお風呂には入れますか?
注射(関節・筋肉・皮下)の後、コロナ、インフルエンザなどのワクチン接種は出来ますか?
基本的には同日でも可能ですが、気になるようでしたらご相談ください。
リハビリではどんなことをやりますか?
リハビリって痛いと聞きますけど本当ですか?
不快な痛みは伴わないことが殆どです。余計に痛みがでたりするようなことはございません。
リハビリは週何回も来たほうがいいですか?
感染対策はどのようなことをしてますか?
換気をした環境で、マスク・プラスチックグローブを使用してリハビリを実施します。リハビリ終了後はベッドをアルコール消毒します。
リハビリは何分実施しますか?
患者様のお身体の状態によりますが、20分あるいは40分で実施致します。
リハビリはどれくらいの期間やるんですか?
リハビリ終了時期については患者様のお身体の状態により様々です。患者様と相談の上担当理学療法士が判断し、最終的には医師が決定します。
どのような服装がリハビリには適していますか?
運動のしやすい服装でいらしてください。ジーンズやスカートはお避けください。