受診について
CONSULTATION

診療時間 日/祝
9:00〜12:00
15:00〜18:00
  • 来院受付時間
    8:30〜11:30 / 14:30〜17:30
  • ネット受付時間
    7:30〜11:00 / 13:30〜17:00
  • 診療科目
    整形外科 / リウマチ科 / リハビリ科
診察時間
  • 住所
  • 電車/バス
    最寄駅:京王線 府中駅 / 中央線 国分寺駅・武蔵小金井駅 
  • 自転車
    医院裏に駐輪スペースがあります。
  • お車
    医院裏に7台分の駐車スペースがあります。
アクセス
© 2022 TOMIYA ORTHOPEDICS

診療の流れ

  • 1

    受付 / 問診

    一般診察を希望される方は、順番予約システム(アイチケット)にてご予約をお取りください。
    順番予約システムをご利用いただき、取得した受付番号を目安にご来院ください。アイチケットのサイト・アプリで進行状況の確認ができます。
    オンラインの一般診察の順番予約は、当日の午前は7:30から、午後は13:30から利用できます。
    ※新しい部位の診察を希望する場合には再診の方でも問診からさせていただきます。
  • 2

    診察 / 検査

    当院ではWeb上で問診を行うシステムを導入しております。来院いただく前に、ご自宅で落ち着いて問診票を記入できます。細かなこと、医師に直接伝えにくいことなど遠慮なくお伝えください。その後受付番号に沿って診察室にお呼びいたします。
    医師の徒手検査、理学検査等の診察、症状に応じてX線撮影やエコー検査、骨密度検査などを行います。またMRIやCTなどの検査が必要な時は、近隣の連携病院で検査依頼をいたします。
  • 3

    診断

    整形外科専門医が、徒手検査・理学検査等の診察、X線撮影やエコー検査、骨密度検査、MRIなどの検査結果に基づいて、診断を行います。当院では患者様にとってわかりやすい説明を心掛けております。
  • 4

    治療

    内服、外用などの薬物療法、関節内注射やブロック注射、トリガーポイント注射、ハイドロリリースなどを症状に応じて行います。
  • 5

    リハビリ

    理学療法士が担当する運動療法、リハビリ機器を利用した物理療法などを症状に応じて行います。
  • 6

    会計

    すべての診察・治療が終了しましたら、受付にてお会計をさせていただきます。当院ではクレジットカードはご使用いただけません。お手数をおかけしますが、現金のご用意をお願いします。

持ち物や受診時の服装

  • 当日の持ち物

    健康保険証・公費受給者証・お薬手帳(お持ちの方)・診療情報提供書(お持ちの方)をご持参ください。また、気になる症状や質問したい点などメモをご用意いただけると良いかと思います。当院裏手に駐車場が6台ございますので、どうぞお気軽にお車でもご来院ください。
  • 受診時の服装

    受診時には、着脱がしやすい服装・靴や、症状がある部位をめくりやすい服装・靴でご来院ください。
    患部の確認や注射などの処置で、袖・裾をまくったり、お靴を脱いでいただく場合がございます。

予約に関して

  • 診察(当日の順番予約のみです)

    院内での待ち時間軽減として、順番予約システム(アイチケット)を導入しております。
    オンラインの一般診察の順番予約は、当日の午前は7:30から、午後は13:30から利用できます。
    院内混雑緩和、新型コロナウイルス感染予防のためにも、順番予約システムをご利用いただき、取得した受付番号を目安にご来院ください。
  • 運動器リハビリ

    20分を1単位として、完全予約制です。当日に診察がなく、運動器リハビリのみでお越しの方はアイチケットで当日順番予約する必要はございません。リハビリ開始10分前までにお越しいただき、1階で受付を終えて2階にお上がりください。
    リハビリ開始時間が遅れてしまいますと、リハビリに十分な時間が取れないだけでなく、後続の患者様にもご迷惑をおかけしてしまいますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
    運動器リハビリの予約、キャンセル専用電話:042-306-7650
  • 物理療法(予約不要)

    牽引、低周波、超短波治療、および超音波による骨折治癒促進も可能です。

利用料金目安

  • 診察費目安

    保険診療において一般的な3割負担の場合で算定しています。1割負担の方は1/3、2割負担の方は2/3としてください。
    受診の際には初診料(850円)や再診料(220円)が必要となり、場合によって必要となる項目として外来管理加算(160円)や処方箋料(200円)等があります。また、処方薬がある場合には院外薬局で調剤料など(400~600円程度)がかかります。

    その他に必要に応じて以下の項目がかかります。

  • 運動器リハビリテーション費目安

    【1回あたりのリハビリ時間・費用】
    1単位(20分): 555円(3割負担)
    2単位(40分): 1,110円(3割負担)

    また、リハビリの提供に際して『リハビリテーション実施計画書』の作成・発行が月1回必要となります。
    『計画書』が発行された場合、その都度以下の費用をご負担頂きます。
    計画書発行費用 : 900円(3割負担)

  • 物理療法費目安

    【1回あたりの物理療法リハビリの費用】
    105円(3割負担)

  • レントゲン

    撮影枚数や撮影部位によって負担額は変化しますので、あくまで下記の費用は例です。
    医師の診察に基づいて、適切な部位・枚数を撮影します。
    (ご参考)
    【腰椎(腰の骨)のレントゲン撮影1枚の場合】
    630円(3割負担)

    【膝のレントゲン撮影1枚の場合】
    500円(3割負担)

  • その他

    血液検査やその採血、注射、コルセット等の装具に関してはその種類や回数に応じて費用が発生します。